立川女子高等学校
学校所在地 | 東京都立川市高松町3-12-1 | ||
---|---|---|---|
最寄り駅 | JR立川駅 多摩モノレール立川北駅 | ||
創立91周年 伝統の女子校 進路に応じたコース制を実施 「愛と誠」思いやりの心を育てる |
学校所在地 | 東京都立川市高松町3-12-1 | ||
---|---|---|---|
最寄り駅 | JR立川駅 多摩モノレール立川北駅 | ||
創立91周年 伝統の女子校 進路に応じたコース制を実施 「愛と誠」思いやりの心を育てる |
学校所在地 | 東京都八王子市上川町3766 | ||
---|---|---|---|
最寄り駅 | 五日市線秋川駅 中央線高尾駅・西八王子駅・八王子駅 青梅線羽村駅 八高線箱根ヶ崎駅 | ||
中高一貫の充実したカリキュラム 系列大学への無試験入学のほか、他大学へも現役合格 |
学校所在地 | 東京都あきる野市菅生1817 | ||
---|---|---|---|
最寄り駅 | 五日市線秋川駅 青梅線小作駅 青梅線拝島駅 | ||
人間力を高める教育とコース制による徹底した進路指導で部活動と大学進学を両立する |
学校所在地 | 東京都八王子市滝山町2-600 | ||
---|---|---|---|
最寄り駅 | 中央線八王子駅 京王線京王八王子駅 青梅線福生駅 | ||
4年制大学への現役進学率83.3% 叡智、真心、貢献を柱にいかなるところでもなくてはならぬ人を育てる |
学校所在地 | 東京都東村山市富士見町2-4-12 | ||
---|---|---|---|
最寄り駅 | 西武新宿線久米川駅 西武国分寺線・拝島線小川駅 JR立川駅 JR新小平駅 | ||
個性を尊重する少人数教育 能力を伸ばす中高一貫教育で全員大学合格が目標 |
学校所在地 | 昭島市東町2-3-21 | ||
---|---|---|---|
最寄り駅 | JR青梅線西立川駅 JR青梅線東中神駅 | ||
「二兎を追い、二兎を得る」、文武両道を目指す |
学校所在地 | 昭島市拝島町4-13-1 | ||
---|---|---|---|
最寄り駅 | JR青梅線昭島駅 JR線拝島駅・立川駅 | ||
平成29年度入学生からカリキュラムを変更 |
学校所在地 | 東大和市中央3-945 | ||
---|---|---|---|
最寄り駅 | 多摩モノレール上北台駅 西武線東大和市駅 JR中央線立川駅 西武線東村山駅 | ||
効率よく学習することによって希望実現を目指す |
学校所在地 | 福生市熊川215 | ||
---|---|---|---|
最寄り駅 | JR・西武線拝島駅 | ||
平成30年度よりデュアルシステム科を設置 |
学校所在地 | 福生市北田園2-11-3 | ||
---|---|---|---|
最寄り駅 | JR青梅線福生駅 | ||
英語検定、漢字検定は特に受検を奨励している |