岩倉高等学校の学校情報

SDGsプログラムがスタート 伝統を継承し、進学指導を強化 チャレンジする心を育てる

学校所在地
東京都台東区上野7-8-8
最寄り駅
JR上野駅入谷口前 日比谷線・銀座線 上野駅 京成電鉄京成上野駅
電話番号
03-3841-3086
特色
-施設が充実 -スポーツが強い -クラブが活発 -駅から近い
関連カテゴリ
★★(偏差値50程度まで) / 私立 / 普通科 / その他学科 / 高校名「あ」行 / 共学 / 山手線 / 台東区 / 京浜東北線・根岸線 / 高崎線 / 宇都宮線 / 常磐線 / 京成本線 / 日比谷線 / 銀座線

環境 - 学校周辺の環境や校内外の施設

上野駅目の前の好立地

JR上野駅入谷口前に地下1階・地上10階建ての全教室冷暖房完備の快適な学習環境の校舎がそびえたつ。カフェテリアには食堂も用意。また、進学指導における教育施設の充実を図り、職員室の前に自習室を設置し、様々な進路へ対応できるよう進路指導室や図書室も充実。

鉄道における専門教育のための設備も「教育用電車運転シミュレータ」をはじめ「車掌用シミュレータ」も導入し、より実践的な授業が展開できる。校外施設は西東京市にグラウンドがある。

突撃取材!学校の先生に聞きました!!

入試に向けてこんな準備をしてほしい

英語

出題のねらい

中学3年間で学習した内容を理解しているかを見ることがねらいです。
読解問題では、記述形式の問題を増やすことで、自ら考えて答えを導き出す力及び、必要な情報を把握する力が求められています。リスニング問題では相手の反応を予想し、その場の状況を判断する力を測ります。

学習のポイント

出題形式は都立高校に概ね準拠しています。その為、教科書の復習や都立高校の過去問題が対策をする上で参考になります。
また、様々な形の記述問題にも慣れておくと良いです。リスニング問題も出題されるので、日頃より英語を聞く習慣をつけ、内容を理解できるようにすることが大切です。


なお、2021年度入試の出題範囲は、都立高校入試に合わせて次の内容を除外します。

「関係代名詞のうち、主格のthat、which、who及び目的格のthat、whichの制限的用法(同様の働きをもつ接触節も出題しない。)」

数学

出題のねらい

数・式の計算、因数分解や方程式は高校数学を学習する上で欠かすことのできない分野です。高校数学を学ぶ上での基礎学力がきちんと身についているかどうかを確認できるような出題になっています。

学習のポイント

[1]の計算問題は入試問題全体の大きなウエイトを占めています。確実に正解できるよう計算練習をしてください。
全体的な難易度は都立高校の入試問題と同等です。
一般入試では次回から証明問題を出題します。教科書の復習と都立の過去問題を解けるように準備を進めてください。


なお、2021年度入試の出題範囲は、都立高校入試に合わせて次の内容を除外します。

「三平方の定理」と「標本調査」

国語

出題のねらい

中学3年間で習得した総合的な国語力の理解度を確認することがねらいです。
漢字の読み書きや語彙力、文章の内容を読み取ってまとめる読解力や表現力は、“国語”という教科にとどまらず社会に出てからも必要とされるものです。その基礎的な力の到達度をはかります。

学習のポイント

本校過去問題への取り組みだけでなく、公立高校過去問題への取り組みも対策となります。
教科書内容の復習(本文の要約や漢字・語彙の習得など)や国語知識(文学史や故事成語・ことわざ・慣用句、文法など)の理解度を高めておくとよいでしょう。


なお、2021年度入試の出題範囲は、都立高校入試に合わせて次の内容を除外します。

「中学3年生の教科書で学習する漢字」

理科

出題のねらい

中学校で学習する理科の基本的な知識・技能が身についているかを問います。数多くの分野や単元が存在しますが、それらをバランスよく学習しているかを確認します。また、実験や観察を通して科学的思考力や判断力を問うものも出題されます。

学習のポイント

教科書の内容を一通り理解し、苦手な単元についての復習と基本的な語句の意味を確認しましょう。また、紹介されている実験の操作や予測される結果についてまとめておき、その実験のねらいや理論などを正確にとらえておくことも重要です。
計算問題や解答を記述することもありますが、選択肢から適切なものを選んで答える問題が多いため、問われていることを正しく理解できるよう、問題文をじっくり読む練習をしておきましょう。


なお、2021年度入試の出題範囲は、都立高校入試に合わせて次の内容を除外します。

第1分野 『運動とエネルギー』の「力学的エネルギー」・『科学技術と人間』

第2分野 『地球と宇宙』の「太陽系と恒星」・『自然と人間』

社会

出題のねらい

難易度は教科書レベルです。基礎力をみる問題が中心となります。
出題語句のレベルは教科書に対応した形ですが、この先は情報を読み取る力や資料等を用いて答えを導き出すことが求められます。また地理と歴史など複数の科目にまたがる形で出題される大問もありますので、各分野に偏ることなく広い視野を持ち学習してください。

学習のポイント

難易度は教科書レベルです。基礎力をみる問題が中心となり、教科書の復習や公立高校の過去問題を繰り返し解くことで、本校の入試問題の対策となります。
出題語句のレベルは教科書に対応した形ですが、地理と歴史など複数の科目にまたがる形で出題される大問もありますので、各分野に偏ることなく学習することが大切です。
地理分野は、地形図や空中写真・風景を写した写真、統計より作成した各種グラフから地域の様子を読み解く問題があります。歴史分野では「世界の流れから見た日本」の視点を持ち、学習しておきましょう。記述問題は標準的な問題です。ただし、各グラフ、年表を読み取った上で解くことが必要です。普段から問題に慣れておきましょう。


なお、2021年度入試の出題範囲は、都立高校入試に合わせ、公民的分野のうち、『私たちと経済』の「国民の生活と政府の役割」、『私たちと国際社会の諸課題』は除外します。

学校説明会のおすすめポイント

受付、説明会の司会、誘導等を生徒と共に会を運営しています。また、説明会の始まる20分前に部活動紹介や吹奏楽のミニ演奏会を実施しています。

本校の生徒の様子が分かると思いますので、学校選びの参考にしていただければ幸いです。

学校のここに注目してほしい

本校は進学のみならず、就職にも力を入れています。年々進学実績も伸ばしていますが、従来と変わらず就職の指導が充実しており、鉄道就職を中心に多数の企業から内定をいただいております。

私立中学・高校受験ガイド「THE私立」から掲載内容を少しだけお届け!

その他の岩倉高等学校情報

アクセスマップ

公式サイト

岩倉高等学校公式サイトはこちら